ブログ内検索  

2009年05月05日

汐湯(中津市)

SN3D0187.jpg汐湯(中津市)


お風呂:
【種 別】
   内湯 
   
【泉質系】
   ・汐湯(沸かし)

   ・高温浴槽・あつ湯
   ・低温浴槽・ぬる湯

【機能・設備系】

【特殊系】
   ・期間限定湯(氷風呂・菖蒲湯・ゆず湯・ぼんたん湯など)


浴室設備:
   水飲機 なし
   シャンプーリンス・ボディソープ・石鹸 なし
   ドライヤー 有料 20円
   タオル貸出 なし
   洋式トイレ なし
   自動販売機 あり


鍵付き靴箱:
   あり 
   無料
貴重品ロッカー:
   なし 
   
鍵付きロッカー:
   あり
   無料
   

施設:
   マッサージチェア
   売店
   無料休憩室 
   有料休憩室 
   その他特別 
    料亭・割烹

その他:
   料金(一般・普通)350円 
   営業時間 10:00〜22:00
   定休日 毎月4日/14日/24日
   ホームページ  なし(→お店ではなく中津市のHPより
   

中津城のすぐ隣にある、老舗の料亭・割烹兼銭湯です。ぽこぽこは知りませんでしたが、全国選りすぐりの銭湯10選に選ばれているそうです。
写真に写っているのは中津城の石垣。

ぽこぽこは20年ぶりくらいに訪れましたが、浴室の天井や部品が塗りなおされているくらいで、建物も、ロッカーも、貼ってある注意書きなども、浴槽もほとんど変わってなかったです。

今日は普通湯の方が菖蒲湯になっていました。お湯が熱めで、ぬる湯側でも十分に熱め(笑)。
浴槽が結構深くて、子どもの時は父親や祖父にしがみついて浸かっていた記憶を思い出しました。
posted by ぽこぽこ at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 大分県:中津・山国・国東
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28890027
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック